市田柿

お知らせ | 市田柿ブランド推進協議会

お知らせ

いよいよ市田柿工房(JAみなみ信州)が竣工!

2013.04.18 Thursday | その他trackbacks(0)
 4月18日、JAみなみ信州が、高森町に建設していた「市田柿工房」の竣工式が行われました。
建設場所は、南信農業試験場に隣接しており、農道からも施設がよく見え、「市田柿工房」の文字と市田柿の絵が目立ちます。

市田柿工房全景

施設の機能は、大きく分けて干し柿の加工製造と、選別包装の2つに分けられます。
特に、信州大学と共に開発された減圧式乾燥庫10台が導入され、皮むきから干し柿の仕上げまで
すべて室内で行える画期的な施設となっています。

減圧式乾燥庫
                      減圧式乾燥庫

また、内部センサーによる種(たね)の有無による選別や、個数と重さを自在に指定した包装など、製品の付加価値を高めた商品づくりが可能です。

この施設では、農家の労力を軽減するため、干し柿をバラで集荷したり、原料柿の買い入れや、干し柿加工の一部作業の受託も行われます。
農家の負担軽減を図り、担い手や生産量の減少に歯止めをかけるねらいです。

施設の隣には、高森町の市田柿試験地や南信農業試験場があり、この地が、市田柿の生産振興の要となることが期待されます。

苗木は根頭がんしゅ病のないものを植え付けましょう

そろそろ芽も動きだし、苗木の植え付け適期は過ぎますが・・・。

植え付けようとする苗木に写真のようなこぶが見られる場合があります。

これは、根頭がんしゅ病に感染した苗です。根にこぶ状のかんしゅが形成されています。
このような苗木を定植すると、衰弱したり、症状がひどい場合は枯死します。また、植えた土壌も細菌で汚染されるので、植え直した場合も再び根頭がんしゅに感染する恐れがあります。

このような苗は、ほ場に持ち込まないようにして焼却処分しましょう。

根頭癌腫

芽の凍害による発芽障害にご注意を!

 このところの暖かさで、柿の生育が進んできています。

思い出されるのは、平成23年の大凍害。市田柿の発芽直前の低温による芽の凍害で広い地域で発芽障害を起こしました。
障害のひどい園地では、収穫が皆無になりました。

本年は、例年より発芽が早まると思われます(南信農業試験場では平年の発芽期は4月8日ころ)。芽の先はすでに緑色っぽくなってきており、凍害に対する注意が必要な時期です。

特に、生育が進んでいる低暖地では、今後−5℃近くまで温度が下がるような場合は防霜対策が必要です。

結果母枝発芽前

3月25日 高森町「市田柿」試験ほ場(標高560m)の芽の様子

市田柿に見られる黒い斑点はタンニンです

2013.03.14 Thursday | 協議会からのお知らせtrackbacks(0)

お客様から「干し柿の表面や果肉の中に黒い斑点があるがカビではないか?」とのお問い合せをいただくことがあります。

これは、タンニンの固まりで柿の渋味成分です。また、タンニンはポリフェノールの一種、体内に取り入れると抗酸化作用等の効果があります。

実は「市田柿」は、なぜかこのタンニンが集まって黒い固まりをつくりやすい特性があります。
干し柿では、十分に脱渋(タンニンが水に溶けない形態になる)されているので、食べても渋味は感じません。また、食味に影響するものではありません。

「市田柿」を召し上がるとき、このような黒い斑点を見たらポリフェノールの固まりと思って、召し上がっていただけると幸いです。

 「市田柿」タンニン説明資料のダウンロード

小さな子もおいしー!市田柿

2013.02.21 Thursday | 事業実施報告trackbacks(0)
 2月21日高森町の公民会で、高森町子ども支援センターのミニミニ運動会に参加する
1〜3歳の子供と親を対象に、「市田柿」スイーツの試食会が開催されました。

この企画は、農村生活マイスターの皆さんが計画している「市田柿」の食育事業の一環で、
農業改良普及センター等が支援しています。
今回は高森町農村生活マイスターの皆さんが指導者となって開催されました。

マイスター食育

試食されたスイーツは4品で、どれも高森町農村生活マイスターの皆さんの力作です!
・・・と言っても難しいものではなく、家庭で簡単にできますので、
是非、レシピを参考に作ってみてください。

ヨーグルト和え・バターサンド

試食会レシピ(資料)のダウンロード
(注:写真の下段、市田柿の輪切りの中にくりを詰めたスイーツのレシピはありません)

特に、ヨーグルト和えは、ヨーグルトの酸味と市田柿の甘味が絶妙に混ざり合って、
とっても美味!  ヨーグルトは信州市田酪農のプレーンで味が濃厚! 
作り置きもOK。「市田柿」や「ヨーグルト」が苦手な方もにもオススメです。

干し柿のキライな子が多いけれど、ヨーグルト和えなら子供も喜んで食べられそう。
学校給食に出たらいいのに・・・・。という意見がありました。
是非、地域の学校給食の定番メニューにしていただきたい!

スイーツ試食

柿丸くん 
 
 子供達は、スイーツを食べたあと、
 高森町のゆるキャラ「柿丸くんとふれあいました。



2月26日には、下條村農村生活マイスターの皆さんが、村内で食育事業を開催予定です。

ホームページを開設しました!

市田柿ブランド推進協議会事務局です。

本日、念願の協議会のホームページを開設することができました。
ご支援をいただいた飯田市さんを始め、ご協力をいただきました関係者の皆様に対し、
深く感謝を申し上げます。

今後は、産地からの情報発信や、ブランド協議会員への情報提供に努め、
このホームページが皆様に活用していただける内容になるよう努力してまいります。